波乗り道場【公式】ホームページもチェック!

【FX】Wトップ・Wボトムのチャートパターン

反転(トレンド転換)のチャートパターンとして有名なものに、Wトップ・Wボトムがあります。

これらのチャートパターンは、ネックラインを抜けた時点で形が完成します。

トレード手法は大きく分ければ「トレンド継続」か「トレンド転換」を狙う手法になります。

特に、反転する場面ではチャートパターンが完成してからのエントリーが王道になりますので、

Wトップ・Wボトムのチャートパターンついて知ることでトレンド転換の立ち回りに繋がります。

是非ここで覚えていって頂けたら嬉しいです。

Wトップ・Wボトムの様々なパターン

ここで1番重要な事は、

「WトップやWボトムはネックラインをブレイクして初めて完成する」

ということです。

というのも、トレンドが転換するには反対勢力の損切を巻き込む必要があります。

ネックライン付近にプレイヤーの損切が集まりますので、初心者のうちはネックラインブレイクからの戻りからエントリーするように徹した方がいいと思います。

上図のように、緑色の折れ線をWトップであるとします。

この場合、ネックラインが青色のBOXあたりになりますので、ネックラインへの戻りからエントリーするのが基本的なエントリーポイントになります。

本ケースの場合、青色の上昇のトレンドラインも同時にブレイクしている点。

しっかりと右肩が左肩より下がっているのでスムーズに下落トレンドに以降しています。

ネックライン付近、切り下げライン付近、MAへのグランビルとエントリー条件が3点揃った鉄板ポイントが見えます。

別のパターンです。

トレンドラインブレイク+ネックライン抜け+MAのデッドクロスのポイントからエントリーしたい形です。

トレンドラインブレイクまでは上昇の力も残っているので、歪なWトップの形状になっています。

次のパターンです。

トレンドラインブレイク後、小さくネックラインに戻りをつけてからWボトム分上昇しているパターン。

戻り高値あたりでWボトムのエネルギー分到達しているので(緑色のライン)その後レンジになっています。

次のパターンです。

上図では、緑色のWトップのネックラインを割っているのですが、右肩が上がっているのでWボトムだけで下落トレンドが成立しておらず、揉み合いになっています。

MAと一緒にレンジブレイクした所がエントリーポイントになります。

Wトップ・Wボトム派生系「アダム&イブ」

Wトップ・Wボトムの一種だが、左肩が尖っていて右肩が丸くなっているチャートパターンの事をアダム&イブといいます。

この場合は、アダム側とイブ側の両方のエネルギー分を狙っていくように立ち回っていきます。

上図では下落せず上昇しています。

イブ&イブは『カップ&ソーサー』というチャートパターンとも言えます。

上図はイブ&イブのチャートパターンの左肩と右肩をそれぞれWボトムに分解し、ネックラインを引いたものです。

ネックラインブレイク後、しっかりと戻ってから反発しているのが分かります。

重要ライン上のチャートパターン

Wトップ・Wボトムのチャートパターンは相場の転換点で発生しますので、重要ライン付近で発生したパターンほど確実性が高いと言えます。

どのラインを重要とするかはプレイヤーによって変わります。

直近高安、ネックライン、始値など、水平線は無限に引けますが、どれも正解の水平線です。

つまりどの水平線にも価格が反応する可能性があり、反応しない可能性がある為、重要な水平線上でのチャートパターンとの組み合わせで値動きを判断する必要があります。

これをプライスアクションと言います。

波乗り波動での重要なラインは決まっています。

当然、波乗り波動におけるエントリーポイントに到達する前に価格が反転していく場合もありますが、そこは気にせず見送るくらいで丁度いいと思います。

今回、重要ラインの例として親波にフィボナッチリトレースメントを引く方法を提案していきたいと思います。

上図はBTCUSDの日足のチャートですが、ここから日足確定を見て、時間足を落としながら反転ポイントを探っていきます。

下図はBTCの1時間足です。

フィボナッチ付近で価格が揉み合っています。

Wトップ・Wボトムではなく、三尊に近いチャートパターンですが、親波のフィボナッチ数列付近は価格が揉み合うポイントなので、チャートパターンと組み合わせる事でエントリーする事が可能になります。

まとめ

はじめにも触れましたが、トレードは『トレンド継続』か『トレンド転換』を狙うものなので、チャートパターンをマスターする事でエントリーポイントを探る事もできますし、壁に向かってエントリーする事もなくなると思います。

チャートパターンのネックライン抜けを安定点として波乗りトレードする事も可能だと思いますので、是非ご活用いただければ幸いです。