波乗り道場【公式】ホームページもチェック!

FXにおける3つの市場・時間帯とは?それぞれの特徴や性格について解説!

外国為替市場(FX市場)において、取引する時間帯を意識することは非常に重要です。

主要なFX市場・時間帯には大きく分けて下記の3つがあります。

  • 東京市場(東京時間)
  • ロンドン市場(ロンドン時間)
  • ニューヨーク市場(ニューヨーク時間)

これらの市場は主要な金融センターに位置していて、時間帯ごとに取引参加者の傾向や流動性が異なるので注意が必要です。

実際にFX取引を行う際には、市場が活発な時間帯や、重要な経済指標の発表時間を把握すること、市場の性格を理解することが重要で、これにより効果的なトレード戦略を立てることが可能になります。

ということで、今回はFX市場における3つの時間帯とそれぞれの特徴や市場性格について理解を深めていきたいと思います

東京市場(東京時間)

東京市場は知っての通り、日本の経済が動き出す時間帯です。別な言い方をすると、「東京時間」になります。

一般的には、日本の基準時間で9時~17時までが東京時間といわれている時間帯です。

この時間帯は、銘柄にもよりますが特に日本円が動きやすい時間帯だと思っていただければ大丈夫です。

基本的には日本の大口取引である企業・銀行などがお金を動かすので日本円関連に着目するのがポイントかなと思います。

その他にも、日本では毎日9時55分に金融機関がそれぞれの外国為替基準レートを発表したりするので、この時間帯は値動きに反応があったりします。

またゴトウ日(5、10)と言われ5日・10日・15日などの日には企業の決算日になっていたりするので、輸入出企業は円を別通貨に変えたり、その逆で円に戻したりと通常日よりも比較的動くことが多いので、念頭に入れておいたほうがいいと感じます。

しかし、これは個人的な経験と感想ですが、クロス円でもドル・ポンド・ユーロなど有名な市場がある通貨ペアに関しては東京市場でもあまり大きく動くイメージがありません。

円が動くというよりは、ドル・ポンド・ユーロなどの影響に左右される力の方が大きいのが実際のところかな、と個人的には思います。

ロンドン市場(ロンドン時間)

日本市場の次に訪れる為替市場はロンドン市場になります。

アメリカが今現在でいう資本的・軍事的に力を持つ前は、世の中の経済を回していたのはイギリスだと言うことは聴いたことがあるかもしれません。

今現在においても、世界的な影響力を持つのはイギリスであり、その首都であるロンドンの為替市場が開く時はユーロやポンドを含んだ銘柄が動きやすい傾向があります。

ロンドン時間は、日本時間の16時から夜中の3時までになります(夏時間・冬時間で1時間ほどズレます)。

この時間帯は、イギリスのみならず欧州の国々が市場に参加するので、東京時間に比べて価格が活発に動きだします。

アジア圏と比べて、市場に参加する個人とレーダーや大口トレーダーが多いのも特徴です。

面白いのが、文化的な背景から欧州勢は昼休みを重んじる傾向があり、日本時間の19時頃になると一旦市場が落ち着くと聞いたこともあります。

個人的なFX経験から感じる事としては、東京時間である程度決められた流れを、ロンドン・欧州勢は強く否定してくるようなイメージです。

私がチャートを見ている時、頭の中ではこういった会話が起きています。

東京市場
東京市場

さて今日のトレンドは下降トレンドで行きます。

ロンドン市場
ロンドン市場

バカなことを言うんじゃない。トレンドの方向は我々が決めるんだ!

このような感じで、ロンドン市場は東京市場で作ったトレンドを全否定したり加速させたりするイメージ、だというのが個人的見解です。

ニューヨーク市場(ニューヨーク時間)

さて世界一周をするのに大西洋を渡って到着するのが資本大国アメリカです。

その中でもウォールストリートでも知られる、ニューヨークが一番有名かと思います。

ニューヨーク市場はロンドン市場と時間帯的に被っている部分もあることから、ニューヨーク市場勢が市場に参加する時間帯はロンドン勢+ニューヨーク勢という重なりが起きる為、より激しく相場も動く傾向にあります。

ニューヨーク市場は、日本時間でいう21時(冬は22時)過ぎからになります。

ちょうど欧州勢も昼休みから帰ってきてこれから午後一生懸命働いておいしい酒を飲むぞ!と意気込んでいる真っ只中、平然とした空気をかましながら「キングの登場だよ」みたいな感じでずかずかと相場を狂わせに来る、というのが私の勝手なイメージです。

人口的にも資本的にもドルが圧倒的な力があり、世界の経済に及ぼす影響が凄まじいことも含め、ドルストレートの通貨はもちろんのこと、それ以外の通貨にも大きい影響を与えてきます。

特に、アメリカの経済指標である毎月第1金曜日の雇用統計は、世界が注目する発表ということもあり、価格が上下する可能性が高く注意が必要です。

アメリカ市場は、日本に住んでいる方々であればちょうど仕事も一段落して夕飯も終わったころになるでしょうか。

日中働いている人にとっては、タイミング的にも参加しやすい時間帯かと思います。

私はハワイに住んでいるので、市場スタート時間はまだ夜中で寝ているので、実はアメリカに住んでいるにも関わらず、ニューヨーク市場はあまり活用できずに悩みの種だったりします。

ちなみに、私の中の妄想のニューヨーカーが参加するとどんな会話になるんでしょうか?

東京市場
東京市場

さて今日のトレンドは下降トレンドで行きます。

ロンドン市場
ロンドン市場

バカなことを言うんじゃない。トレンドの方向は我々が決めるんだ!

ニューヨーク市場
ニューヨーク市場

そんな程度ですか?もっと本気見せて下さいよ。こんなんだから世界を制することもできないし、人はついてこないんですよ?黙って私の後について来てください。

東京市場
東京市場

親分、分かりました。明日は親分の作ってくださったトレンドの通りに動きます!

このように、東京を子分のように扱い、ロンドンには文句言わせない。そんなイメージが自分の脳内には浮かびます。

時間帯におけるスプレッド開きについて

また注意点として、多くの証券会社はスプレッドと呼ばれる手数料を設けています。これは1トレードあたりかかってくる手数料になるので、トレードする際には意識しておきたいポイントです。

証券会社の宣伝を見ていると、国内最小スプレッド!といった謳い文句をよく聞きます。しかし、こういった証券会社には注意が必要です。

例えば、日中は小さいスプレッドで取引しやすくしてくれているのに、朝の6時から7時の時間帯でスプレッドが大きく開くといった特徴をもった証券会社もあります。

この場合、日をまたいでポジションを持っていたりすると、いきなりスプレッドが大きく開き、予期せぬロスカットを受けたりする可能性があります。

なので、しっかりとお使いの証券会社の特徴を理解する事、時間帯を意識してトレードする事が重要です。

ちなみに道場生はFXGTを選んでいる方が多いので、もし証券会社に迷ったならこちらを選んでみるのも良いかもしれません。

まとめ

ということで、今回はFXをやるなら知っておきたい「3つの時間帯」について解説してきました。

それぞれの時間帯で、特徴や性格が異なるので、しっかりと理解し活用していきたいところですね!

とはいえ、FXをする上では自分のトレードスタイルや性格によって、人それぞれ取り組み方が異なると思います。

ファンダメンタルズを重要視する人もいれば、テクニカルにすべての事象は含まれていると断言する方もいます。

波乗り道場ではどちらかと言えば後者になり、波動論を理解することによってテクニカルな面やファンダメンタルズの出来事も大きな波の一部と考えることができるようになります。

しかし、いくらテクニカルを学んだとしてもその波が発生しやすい時間帯は必ずありますので、より大局を意識した分析を混ぜて相場見ることは大切なことだと個人的には思います。

ということで、今回は市場の時間帯とその特徴や性格を個人的な妄想も含めご紹介させていただきました。

少しでも参考になっていたならば嬉しい限りです!

それでは、良きトレードライフをお過ごしください!🥂