波乗り道場【公式】ホームページもチェック!

【FX・テクニカル】三尊形成とダウ理論転換シグナルを使った売り戦略

こんにちは!波乗り道場生のこももと申します。

2021年6月に入門し、トレード技術向上に日々奮闘中です。どうぞよろしくお願いします!

今回は、転換のチャートパターンである三尊(ヘッドアンドショルダーズ・トップ)と、ダウ理論に基本法則⑥の「トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する」に則ったトレンド転換シグナルを併せて売り戦略を立ててみたいと思います。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ。^^

三尊とは

相場が上昇局面にある時に、上値を3度試したものの上昇しきれない時に現れるパター ンで、上昇相場の終焉を示唆しています。 

3つの山の真ん中が左右の山よりも高くなっているものを、三尊(さんぞん)や、ヘッ ドアンドショルダーズ・トップと呼ばれており、これらのパターンが高値圏で現れた場合、強い抵抗帯を確認出来た事になり、上昇から下降へ転じる可能性を示すサインとなります。

チャートパターン完成は、ネックラインをブレイクした時点となります。

ダウ理論基本法則⑥

ダウ理論基本法則⑥の考え方をベースに考案され広く知られているものに、トレンドは、押し安値/戻り高値を抜けるまでトレンド継続とする考え方があります(以下、ダウ目線)。

「押し安値」とは、高値を更新し た波の起点(安値)の事を指し、また安値更新した波の起点(高値)を「戻り高値」と定義されています。

ダウ目線による上昇トレンドの転換シグナルは、最後の押し安値をレートが割り込んだ時点(A)で一旦上昇トレ ンド終了と判断する事が出来ます。

ここでの注意点としては、まだ押し安値を割っただけでトレンドは転換はしておらず、あく までも「転換の可能性」を示唆していると言う事です。

下降N波動の完成(明確なトレンド転換したとの判断)は緑丸の時点となります。

ダウ理論転換シグナルが伴った三尊のパターン

下図は三尊のチャートパターンですが、ダウ目線の転換シグナルを伴っていると考えます。

押し安値を割り込んだ時点(A)で、ダウ目線での上昇トレ ンド終了サインと判断する事が出来、黄色のラインで示した下降波に対して戻り売りを考えていく所になります。更に三尊のチャートパターン形成を想定する事により戻り売り候補の目安として、左肩に合わせて水平線を引き、右肩(仮定)を狙う事が可能になります。

転換のチャートパターンである三尊にダウ目線の転換シグナルを合わせる事により、上昇波の下げ止まりサインの根拠が増え、トレンド転換の可能性が高くなると考えます。

ケーススタディ

ポンド/円 1時間足です。

上図をチャートを使って戦略を立ててみます。現時点を赤の縦線としています。

ピンクの水平線がレジスタンスラインになります。

1時間足の三尊(現時点では仮定)を水色のラインで示しています。

レートが左側赤丸の押し安値を割り込んだ時点で、ダウ目線は上(買い)目線から下(売り)目線に転換します。

次に押し安値を割った波の起点が戻り高値になり、戻り高値を起点とした下降波の戻り売りを考えていきます。

戻り売りをするには、下降波に対する調整がどこまで入るのかの目安を付けますが、三尊の形成を仮定とした場合、黄色水平線(三尊左肩と同水準のレート)を戻り売りの候補と見る事が出来ます。

青四角で囲ったゾーンにレート到達の確認が出来たら、時間軸を下げて細かくエントリーのタイミングを計ります。

利確目標は三尊のネックラインまでと同じ値幅分で考えます(E値)。

損切り(SL)は、2つのパターンを想定しました。

SL①は、エントリーの根拠である三尊形成の失敗と見て損切りを入れます。この場合のリスクリワード比はおおよそ1:3となります。

SL②は、三尊形成が失敗したとしても戻り高値を上抜けるまではダウ目線は売り継続ですので、レジスタンスラインで再度抑えられダブルトップなどを形成する可能性なども想定し、戻り高値の上に置きます。

この場合のリスクリワード比はおおよそ1:1.2となります。

エントリーのタイミングを細かく見ていきます。

5分足です。

水色ラインで示しているのは1時間足の波形で、現時点のレートの位置は、三尊左肩形成(仮定)の水準となります。

レートが押し安値を割ったタイミングで5分足でもダウ目線の転換シグナルとし、下降波に対し戻り売りを入れます。

この時点で、長期足(1時間足)と短期足(5分足)のダウ目線が揃ったと言えます。

まとめ

今回は、チャートパターンである三尊にダウ目線の転換シグナルを合わせた場合の戦略について解説いたしました。

注意点としては、チャートパターンもダウ目線の転換シグナルも「現時点での解釈(可能性)」であり、値動きを保証されたものではありません。

想定が崩された場合もまた、想定しておく事が必要と考えます。

ダウ目線の転換シグナルを伴った三尊と、伴わない三尊、どちらが三尊完成の可能性が高いのかなど、過去チャートで確認してみるのも面白いかもしれませんね。^^

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

これからも共に相場の勉強を頑張っていきましょう^^

波乗り道場の波動論では、トレンドフォロー型の売買戦略を詳しく学ぶことが出来ます。

波乗り道場の動画もぜひ参考になさってください☆(チャンネル登録もよろしくお願いします!)