波乗り道場【公式】ホームページもチェック!

ローソク足より使いやすい!平均足の活用方法とは?

こんにちは。波乗り道場生のみやと申します。2021年4月に道場に入門し、FXを0から勉強中です。

今回は実はとっても分かりやすい平均足について基礎知識をまとめました。

平均足(へいきんあし)とは

平均足とはローソク足と異なった方法で描画されるテクニカルチャートです。ローソク足は始値・終値・高値・安値の4本値を表しますが、平均足の始値と終値は以下のように計算されています。

始値=1つ前の足の始値+終値の平均

終値=最新の足の始値+終値+高値+安値の平均

中心値が上がっているのか下がっているのかを比較できるのが、平均足の特徴です。

平均足のデメリットは直近の終値が平均足だけだと判断できないという点です。そのためスキャルピングには向いていません。ラインチャートと組み合わせて使うと、直近の終値も確認できます。

上昇トレンドでは陽線が、下降トレンドでは陰線が連続して出現しやすくなっています。視覚的にトレンドや転換点が分かりやすいのが最大のメリットです。

基本的な見方

①実体の大きさがトレンドの強さを表す

②上昇トレンドの上髭が強い上昇トレンドを示唆(ローソク足とは逆)

③下降トレンドの下髭は強い下降トレンドを示唆(ローソク足とは逆)

④前の足より実体が小さくなるとトレンドが弱まっている

⑤下髭陽線・上髭陰線はトレンドが弱まっている(ローソク足とは逆)

⑥コマ足がトレンド転換のサイン

具体的な活用方法

①押し安値・戻り高値の判断

ローソク足だと意識される押し安値や戻り高値をどこで判断するのか、分かりにくい場合があります。そんな時は平均足を見ると分かりやすくなります。

ダウ理論や押し安値・戻り高値の概念が曖昧な方は以下の動画をご覧ください。

②上位足が連続陰線なら下位足でトレンドフォロー

③上位足が連続陽線なら下位足でトレンドフォロー

以下の動画ではトレンドフォローをするうえで重要なポイントについて説明しています。ぜひご覧ください。

MT4/MT5・TradingViewへの導入方法

MT4/MT5

①インディケータのカスタム欄からHeiken_Ashiを選択

②ローソク足をラインチャートに切り替えると終値を把握できる

TradingView

方法1

①ローソク足から平均足に切り替える

②1SMAを表示させると終値の推移を把握できる

方法1のほうがローソク足と簡単に切り替えられます。

方法2

①インジケーターからHeikin Ashiを選択

②ローソク足からラインチャートに切り替える

③平均足チャートをラインチャートにドラッグアンドドロップ

まとめ

平均足の最大のメリットは視覚的に分かりやすいことです。ローソク足には様々な情報が入っていますが、それを考察するのは初心者にはなかなか難しい部分かと思います。

上昇トレンドの中でロングを入れたけど、陰線が出で不安になりチキン利食いしてしまったなんていう経験は誰でもあるのではないでしょうか。

平均足は強い上昇トレンドでは連続して陽線が出現しやすく、このようなチキン利食いを防ぐのに有効な手段といえます。

そしてトレンドが分かりやすいため、上位足の逆張りによって損切になりやすい方やローソク足で分析しにくいと感じている方は、一度平均足を試してみてはいかがでしょうか。